Next One Story #01

暮らしにも産業にも関わる仕事で、
人生の設計図を、躍動的に新しく。

2022年 中途入社

亀井 健太郎

本店営業本部 ガス溶材部

Kentaro Kamei

EPISODE 0

プロフィール/入社理由

前職は機械工具の商社に勤務。約5年半の経験を経て、新たな挑戦を志して転職活動を始め「機械工具+高圧ガス」を扱うネクスト・ワンの未来に大きな可能性を感じて入社。ガス溶材部勤務。家族と過ごす時間が何よりの宝物。

Job Rule

EPISODE 01

信頼をいただいて存分に活躍する事ができる。
人と出会い、役に立てる仕事が好きです。

あなたの現在の仕事内容を教えてください

工業・医療用を始め、地域の人々の日々の暮らしで活躍する各種高圧ガスを中心に溶接材料や機械工具などを取り扱うガス溶材部で、お客さまの事業所などを訪問して「ガス残量の確認・手配」「消耗品の手配・納入」「工事案件の打ち合わせ」などの営業業務を担当しています。

産業機器や工業用ガス案件を担当していると工場を訪問する事が多いので、伺った際には「安全第一」を遵守して、お客様への挨拶や声がけのタイミングなど、その場の空気を読んで「明確に元気よく」を心がけ、仕事も含めて自分が一人の人間としてお客様に信頼される事、お客様が困っている時に役に立つ事の出来る自分である事を大切に、顧客の課題解決に向けて二人三脚の思いで取り組んでいます。

Rewarding

EPISODE 02

困難を解決しながら関係性を育て、
親和性と充実感を高めていきたい。

仕事のやりがいを教えてください

この仕事は人対人の良好な関係性の元に「課題を解決して一緒に進んでいく」という喜びがあり、時々困難もありますが、その道程は前向きなエネルギーに満ちていて、お客さまと一緒に目標を達成したり、気持ちに応える事が出来た時にはとてもやりがいを感じます。

以前のエピソードで、とても苦戦した現場の工事が完了して、苦戦の元となった失敗などのマイナス要因を思い浮かべながら反省していたところ、先方の社長さまから電話をいただき「次も亀井さんにお願いしたい」と言ってもらえた時はとても嬉しかったです。ミスがあった事は当然指摘されましたが、その後の対応をしっかりと見ていてくださり、真剣な取り組みを褒めていただきました。

営業の仕事は「ものを売る」と思われがちですが、「売る」というのは端的な結果で、必要なのは「打ち合わせや現場調査をしてお客さまの要望を汲み取る事だ」と考え、課題には常に全力で向き合って、達成と充実を積み重ねて成長していきたいと思っています。

Future goals

EPISODE 03

資格取得、人間として成長、
仕事も家庭も目一杯頑張りたい。

これからの目標を教えてください

直近の目標は「ガスの知識を身に付ける」「資格を取得する」事です。業務に役立つ資格を取得する事ができれば自分の裁量の幅も広がり、人間としても成長できるはずなので、一つ一つ階段を登るように努力を続け数年後には所属する営業所を引っ張っていけるような「営業マン」に成長していきたいです。また、日々の業務の中では「別のプランも提示して選択肢を設ける」「自分が購入すると思えるくらい相手の立場で考える」というのを実践して、お客さまの要望を充分に汲んだ課題解決を実現していきたいです。

大きな目標は、2023年に娘が生まれたので「とにかく目一杯頑張りたい!」というのがあります。娘の成長に合わせて毎年色々な場所に旅行にも連れて行きたいし、様々な経験もさせてやりたい。これから家も建てるのでとにかく頑張るしかないという所です。地元の地域密着で安定した会社のおかげで住宅ローンも安心して通す事が出来たので、この会社で定年までバリバリ活躍する自分になりたいと思います。

ある一日のスケジュール

DAIRY SCHEDULE

08:15

出 社
メールと一日の予定を確認、営業出発準備。

10:00

営 業
3~5件程度、担当の会社を訪問。

12:00

ランチ
出先でいろいろ、リフレッシュタイム。

13:00

営 業
午後の業務開始。担当の会社を訪問営業。

16:30

帰 社
納品物のチェック、依頼品手配、見積書作成など。

18:00

退 社
報告書作成〜翌日の予定を確認して退社。

就職活動中の皆さんへメッセージ

給与待遇・福利厚生に厚く、安心して働ける職場です。

ネクスト・ワンには「チームで仕事をしよう」という社風が伝統的にあり、新卒でも中途でも「受け入れて一緒に成長しよう」という雰囲気に溢れています。私の場合も中途採用でOJTが2カ月~3カ月あり、メーカーの勉強会やガス充填工場での研修等がありました。また給与待遇が厚く1年に2回(夏、冬)賞与が出ます。また会社の実績によりますが冬に決算賞与も出ます。年に一度トータルフェアという社内展示会ではチームでイベントを作り上げる楽しさもあり、社員旅行も充実しており今年はハワイに行かせて頂きました。

OTHER INTERVIEW

その他のインタビュー

新 卒

Misaki Kouyama

2021年 新卒入社

本店営業本部 レンタル部

香山 美沙希

新 卒

Chiaki Haraguchi

2016年 新卒入社

管理部 一般事務

原口 千昌